料金案内test
医療保険が適用となりますので、各種保険の定める負担額となります。後期高齢者医療の方は1割負担(収入により3割の場合もあり)、社会保険、国民健康保険の方は3割負担となります。
治療費
医療保険が適用になります(医師からの同意がある時)。
後期高齢者の方は1割若しくは3割(所得により変動)になります。その他の保険は、各保険者の定める負担額になります。(詳細は御相談下さい)
障害(医療助成)のある方、生活保護の方は原則無料になります。(詳細は御相談下さい)
実費による施術(理学療法士・鍼灸マッサージ師)
施術料(資格セラピストにより変動) | ||
往診料 | 当院から直線距離2キロ毎に\800 | 例)1.5キロの場合800円 例)3キロの場合1600円 |
---|
デイサービス料金
対象 | 介護保険で要介護または要支援認定された方。 | |
---|---|---|
基本料金 | 要支援1|2,269/月 要支援2|4,546/月 運動器機能向上加算243 介護職員処遇改善加算(I) ※各市区町村によって料金が異なります。 |
・要介護1 1割負担564円/日 2割負担1,127円/日 ・要介護2 1割負担628円/日 2割負担1,256円/日 ・要介護3 1割負担694円/日 2割負担1,387円/日 ・要介護4 1割負担758円/日 2割負担1,515円/日 ・要介護5 1割負担823円/日 2割負担1,646円/日 |
ご利用日 | 月曜~土曜 午前の部/9:00~12:10 午後の部/13:30~16:40 休日/日曜日 年末年始(12/29~1/3) |
料金は基本料金と ●個別機能訓練加算(I)46円 ●個別機能訓練加算(II)56円 ●介護職員処遇改善加算(I) |
お申込み | 担当のケアマネージャーが決まっていない方はこちらで御紹介させて頂きます。 体験や見学も承りますので、お気軽にご連絡下さい。 |
【備考】
料金はいずれも基本料金+個別機能訓練加算(要支援は運動機能向上加算)
おやつ代等1回100円を加えた料金となります。